未分類 たろうの月次報告 2023年6月2日 こんばんは、たろうです。 衝動的な売買がやめられないでいるアラサーです。 今月のポートフォリオ 今月のポートフォリオは以下の通りです。 米国株は評価損が大きく、日本株は商社、NSD、住友林業が伸びています。 今月の... 2023.06.06 未分類
投資の原理原則 今こそ株価暴落に備える リーマンショック級暴落で資産はいくら消える? はじめに 株式相場は順調そのもの 日本株はバブル後33年ぶりの高値水準、日本円ベースの全世界株も史上最高値と、株式投資をしている多くの方は気分良く過ごせている状況だと思います。 オールカントリー (2559) の上場... 2023.06.04 投資の原理原則
毎月の資産推移 【2023年6月】資産・ポートフォリオ確認 デュアルモメンタムを中心に はじめに FIREに向けて、資産の推移を毎月公開しています。 これは記録・発信することで資産拡大のモチベーションが上がり、規律ある投資・資産管理ができると考えているからです。 その月に何を売買したのかも記録していきます... 2023.05.31 毎月の資産推移
ファンド紹介 SBI•V シリーズなどに新商品登場 VIGやAGGも はじめに SBIから待望の投資信託が登場 2023年5月9日、SBIアセットから一挙に11ファンドの新商品が発表されました。 バンガード社が運用している株式ファンド5本と、ブラックロック社が運用している債券、ゴールドファンド6本です... 2023.05.15 ファンド紹介
日本株 国内高配当株の入れ替え 銘柄紹介③ はじめに 国内高配当株の入れ替え候補 今年の高配当株入れ替え候補を紹介、今回が3回目です。 今回はキャッシュリッチ企業を中心に紹介します。 キャッシュリッチ企業とは キャッシュリッ... 2023.05.09 日本株
ポイ活 モッピー経由でマネースクエア(トラリピ)でFXポイ活に成功 手動決済でも承認 はじめに 前回の続き 以前マネースクエアのポイ活に挑戦したという記事を書きました。 今回はその結果が出たのでそれをまとめたいと思います。 結論から言うと、手動決済でもモッピー経由で承認されました。 ... 2023.05.02 ポイ活
毎月の資産推移 【2023年5月】資産・ポートフォリオ確認 デュアルモメンタムを中心に はじめに FIREに向けて、資産の推移を毎月公開しています。 これは記録・発信することで資産拡大のモチベーションが上がり、規律ある投資・資産管理ができると考えているからです。 その月に何を売買したのかも記録して... 2023.04.30 毎月の資産推移
毎月の資産推移 たろうの月次報告 2023年4月30日 おはようございます。太郎です。 最近自宅内の家具、小物などを断捨離中です。たくさん持っていた古銭、記念硬貨などが重量もあるので、まとめて売りに行きました。 コレクターの情熱に反して買取額は安く、個人の趣味で集めた程度のコレクショ... 2023.04.30 毎月の資産推移未分類
日本株 国内高配当株の入れ替え 銘柄紹介② はじめに 国内高配当株の入れ替え候補 以前今年の高配当株入れ替え候補を列挙しましたが、今回は機械メーカーを中心に探していきたいと思います。 基本は低PER、低PBR、配当高めで探しています。配当利回りよりもPERが低く、今後の増配余... 2023.04.26 日本株
ポイ活 マネースクエア(トラリピ)でFXポイ活に挑戦→大失敗 はじめに 大型ポイ活、次のターゲットは ポイ活が完全に趣味となっている筆者ですが、次の大型ポイ活をマネースクエアに定めました。 トラリピという注文方法で有名なFX業者です。 ただこれまでのFXポイ活とは違い、大きなリス... 2023.04.18 ポイ活