【2025年7月】資産・ポートフォリオ確認 株高で大幅資産増

はじめに

 

FIRE(セミリタイア)に向けて、生活収支、資産の推移を毎月公開しています。

またポートフォリオも記録し、リスク資産の比率や現金比率を確認しています。

資産形成時の資産目標は、7000万円以上(2025年1月達成) かつ 50万ドル以上 (2025年5月達成)でした。

(現在は1ドル144円。50万ドルは7200万円)

資産や収支を記録、発信するのは、

・過去記事を見返して反省、改善が進む
・株高、株安時のメンタルを記録する
・規律ある投資・資産管理ができる
・同じ目標の仲間を見つけたい

という目的があります。

 

 

私の基本投資スタイルは以下の通りです。

・iDeCo、NISAを使いインデックス長期投資を基本とする
・余剰資金の現金で、ポイ活やFXスワップアービトラージなどを組み合わせる

 

 

今月の資産 7707万円 (前月比 +323万円)

今月の生活収支はこちら↓

 

まずは収入から。

勤務先は、退職金は育休を除いた実質労働期間が3年に達すると払われる規定でした。

なんとかそれまで齧り付いたので、喜びもひとしおです。

 

今思えば、退職金がモチベーションになって働けたので、ありがたい制度でした。

 

アルバイトについては、旧Twitterを見ていると、私の単価は結構安いと思います。

この他SBI FXトレードで行ったキャンペーンのキャッシュバックがあり、臨時収入20万円が計上されています。

 

 

支出は先月より7.7万円減りました

このうち11万円は仕事のホテル建て替え分なので、今月はかなり少ない支出でした。

とはいえそれを除いても支出は35万円以上あるので、我が家の生活コストは高いと言わざるを得ません。

 

以上より、今月の生活収支は+67.8万円貯蓄率59%と、先月と同じ高い貯蓄率になりました。

 

来月はバイトだけの収入になり、家賃、年金、国民健康保険料、住民税の支払いがあるため、赤字になりそうです。

 

 

純資産は先月同様大幅増となり、前月比 +323万円7707万円となりました。

 

年初の停滞を取り返すように増えています。

この1ヶ月の株価は、eMAXIS Slim全世界株式(オルカン)が +7.0%となりました。

入金を除いた資産変動は +3.5%であり、オルカンを大きく下回りました。

 

運用は全然上手くできていません。

 

ドル円は1ヶ月前と変わらず、144.2円でした。

ドルベースでは 53.4万ドル。前月比+2.2万ドルと大きく上昇し、3ヶ月連続で過去最高を更新しました。

 

ドルベースで資産を計測しているのは、真に資産がどれだけあるかを把握したいからです。

円安で資産が増えても、購買力としては上がっていないことも考えられるので、ドルでも毎月計算しています。

 

 

資産ポートフォリオ 株式比率は61%

資産の内訳は以下のようになっています。

💰外国株が49%
💰日本株を含むと株式全体で58%
💰レバレッジ(グローバル3倍3分法、USA360)、REITを含む株式相当のリスク資産が61%
💰現金比率は米ドル含め26%

 

今月は外国株の伸びが大きく、日本株は少し売ったため伸びは少額、ゴールド、仮想通貨はやや値下がりしました。

 

 

まとめ

・生活収支は68万の黒字
・資産は2ヶ月連続で爆増
・退職金が振り込まれ、いよいよ前職とお別れ

S&P500は史上最高値を更新しました。

ですがご覧のように、私の資産はそこまでは増えていません。

オルカンに近いパフォーマンスを出せる投資家は、本当に優秀だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました