未分類 マイカーを持つコスト byたろう こんばんはたろうです。 2021年末にそれまで1年間乗ったBMWのSUVを手放しました。今回は自動車にかかるコストについて振り返ってみます。 マイカーにかかる維持費 2021年に市中病院へ転勤し、職場から500mのところに部屋を借... 2022.05.30 未分類
毎月の資産推移 たろうの月次報告 2022年5月 こんばんは、太郎です。 今回も月次報告を行っていきます。 先月の記事こちら↓ 今月のイベント 今月のプライベートのイベントは5月22日にFP3級の試験を受けてきました。受験者は20-40代くらいで自分より若い人も多くおどろきまし... 2022.05.29 毎月の資産推移未分類
その他雑記 ゼロで死ぬためのライフプランを計算 完全リタイアは42歳 はじめに ゼロで死ぬためのライフプランを計算した 前回は Die with zero を読んで、自分の人生にどう役立てるかを書きました。 今回はより具体的に、実際にゼロで死ぬための具体的な戦略について考えてみようと思います。 ... 2022.05.24 その他雑記
投資の原理原則 将来の年金はいくら? ねんきんネットで確認 はじめに 将来設計において年金額の把握はmust みなさん、将来受け取れる年金がいくらかご存知ですか? おそらく多くの方が把握していないと思います。 国民年金ならば、満額支給でいくらというのは調べればすぐにわかります。 2021... 2022.05.19 投資の原理原則
投資の原理原則 FIRE 4%ルール (トリニティスタディ) について解説 50年後の資産は? はじめに 4%ルールについて 世間で話題のFIRE、今や専門用語から一般用語になった感があります。私も5 - 6年の間に実行しようと考えています。 FIRE達成のためには、生活費の25年分の貯蓄が必要とされています。 これはト... 2022.05.17 投資の原理原則
その他雑記 Die With Zeroを読んで 参考にすべき人、すべきでない人 はじめに Die with zeroのあらすじ 大ヒット中の Die With Zero を読みました。以前も手に取ったことはあったのですが、改めて読み直して感銘を受けました。 ... 2022.05.13 その他雑記
ファンド紹介 SBIラップを分析 ロボアドから学ぶべき点 (分散、低コスト) はじめに SBIラップが新登場 SBI証券から新しいロボアドバイザーが登場しました。その名をSBIラップと言います。ロボアドの最大手はWealth Naviですが、ついに最大手ネット証券からその対抗馬が現れました。 今... 2022.05.11 ファンド紹介
投資の原理原則 新刊「ほったらかし投資術」を読んで レビューと考察 はじめに ほったらかし投資術の新刊が発売 皆さん「ほったらかし投資」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。元々は山崎元, 水瀬ケンイチさんの著書「ほったらかし投資術」のタイトルに出た言葉で、今では著書の枠をこえ一般用語と... 2022.05.05 投資の原理原則
毎月の資産推移 ポートフォリオ確認 2022年5月分 デュアルモメンタムを中心に はじめに デュアルモメンタム投資は月1回の確認作業が必要で、それを行います。また全体のポートフォリオについてもグラフにして毎月まとめています。 2022年4月分はこちら モメンタム投資についてはこちら ... 2022.05.01 毎月の資産推移
未分類 たろうの月次報告 2022年4月 2022年4月振り返り 4月中旬以降はFRBが市場予測通り0.5%利上げするという発言で、米国長期金利が3%近くまで上昇し、同時に株安、特にハイテク株の下落が目立ちました。 私は金利上昇、円安... 2022.05.01 未分類