毎月の資産推移 たろうの月次報告 2023年9月3日 こんにちは、たろうです。今月も資産運用を振り返ってみようと思います。 全体の相場としては少し円安に傾いて、日本株決算シーズンが終わり、米国株の反発がみられ始めたところです。 今月のポートフォリオ 保有していた日本株がおおむ... 2023.09.03 毎月の資産推移
その他雑記 マルチポケットパンツ おすすめのランニングパンツ こんばんは、たろうです。 私は10年前、大学で先輩に誘われてマラソンを始めました。初めは二日酔いの私を叩き起こし、マラソンへ連れて行ってくれた友人に感謝です。今では毎年フルマラソンに出る変態になってしまいました。 今回はオススメ... 2023.09.03 その他雑記
毎月の資産推移 【2023年9月】資産・ポートフォリオ確認 はじめに FIREに向けて、資産の推移を毎月公開しています。 これは記録・発信することで資産拡大のモチベーションが上がり、規律ある投資・資産管理ができると考えているからです。 またデュアルモメンタム投資は月1回... 2023.08.31 毎月の資産推移
ファンド紹介 オルカン信託報酬の値下げ競争 eMAXIS Slimも追従 はじめに 全世界株ファンドが次々と値下げ 2023/08/18の日経新聞に、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が信託報酬を半値に引き下げるというニュースが出ていました。 執筆時点で... 2023.08.18 ファンド紹介
ポイ活、サヤ取り SBI FXトレードで大型キャンペーン はじめに FXスワップアービトラージ インデックス長期投資とポイ活が好きな筆者ですが、最近はFXにハマっています。 ただFXと言っても、いわゆるハイレバレッジなトレードではなく、FX口座のキャンペーンなどを利用したあ... 2023.08.09 ポイ活、サヤ取り
毎月の資産推移 たろうの月次報告 2023年8月4日 こんにちは、太郎です。今月も1か月を振り返ってみます。 FIREというキーワードを知っている友人が2分できました。 家計簿をつけて、月・年ごとの収支、目標金額へ達成までの見込み期間を計算しているマネーリテラシーの高い方です。二人... 2023.08.05 毎月の資産推移未分類
毎月の資産推移 【2023年8月】資産・ポートフォリオ確認 デュアルモメンタムを中心に はじめに FIREに向けて、資産の推移を毎月公開しています。 これは記録・発信することで資産拡大のモチベーションが上がり、規律ある投資・資産管理ができると考えているからです。 またデュアルモメンタム投資... 2023.07.29 毎月の資産推移
節税・節約 税の最適化を考える 含み損解消、両建ての具体的手法 はじめに 今年は税金が多くなりそう 2023年は株式市場にとって非常に良い1年となっており、TOPIXは年初来+21%、円建てS&P500(2558)は+28%、全世界株式(2559)は+22%といずれも大幅高です... 2023.07.26 節税・節約
ポイ活、サヤ取り FX アービトラージを実行 感想、注意点など はじめに 前回までのおさらい このところFXのアービトラージにハマっています。 LIGHT FXでドル円ロング(買い) SBI証券でドル円ショート(売り) という取引をするだけで、為替リスクを取ることなく安定的に儲け... 2023.07.22 ポイ活、サヤ取り
ポイ活、サヤ取り FX アービトラージの実践 コスト、利益など計算 はじめに FXアビトラに初挑戦 これまでみんなのFX、LIGHT FXに預けていた現金を回収し、初めてスワップアービトラージを行いたいと思います。 実際に行うにあたり、 ・どの証券口座を使うか ・どの通貨でやるか... 2023.07.16 ポイ活、サヤ取り