2021-07

投資の原理原則

中国ハイテク株が暴落 投資前にシナリオを描いておこう

はじめに 中国株の暴落 中国政府が教育産業への規制強化をするという報道を受けて、中国株が暴落しています。 他の分野、企業にも規制が強まると懸念されています。 CXSEは今年2月の高値から、一時35%下落となりました。...
未分類

国と病院と医師の懐事情について

こんばんは、たろうです。 先日、日本整形外科学会で「整形外科と医療経済」をテーマにしたオンライン講演を視聴しました。 低侵襲で合併症のない手術をすることで、患者もハッピーになり、病院の懐も国の懐もハッピーになるという大変興味深い...
未分類

たろうの月次報告 2021/7/27

こんばんは、たろうです。 今月の経過記録をしていきます。先月、マネックス証券の証券口座を開設しました。無料で使える銘柄スカウターはカブタンでは有料コンテンツになっている、10年業績を見ることができます。この機能が無料というのは本当にあ...
投資の原理原則

米国株の90年間リターンはわずか年率1.78%!?  インフレ調整後リターンの衝撃

はじめに 株式の年率リターンは7%くらい?? インフレ調整という考え方 インフレ調整後のリターン 年率2.99% 税金やコストを考慮すると 1.78%/年と、悲惨な結果に 資産運用の考え方を変えるべき ...
毎月の資産推移

資産定点観測 2021年7月 +35万円

目次 はじめに 今月の資産総額 26,474,288円(+351,146円) 資産増減の理由 今月のお金のニュース ジュニアNISAの運用方針の変更  個人年金保険を解約した 育休を取得した ...
投資の原理原則

ヨーロッパ市場について考察 投資価値は低い

はじめに 結論から ヨーロッパ株式 ヨーロッパ市場全体について 個別株について 米国株との比較 欧州株式の魅力は乏しいように見える 注意点 おすすめの世界分散 米国:新興国 = 2:1 まとめ...
未分類

一流の投資家は世界史で儲ける 塚口直史著 

こんにちは、たろうです。 最近は世界史、地理、経済の本を読んでいます。高校時代あまり関心がなかった社会科分野に、大人になってようやく関心がでてきました。 今回は下記の書籍のレビューと感想を書いていきます。 ...
ファンド紹介

iDeCoはSBI証券がおすすめ!楽天証券と比較

目次 はじめに iDeCoについて 証券会社の選び方 SBI、楽天証券が双璧 iDeCoはSBI証券がおすすめ 他の証券会社について SBI証券の努力 別の証券会社からSBIに乗り換えるべきか まとめ ...
投資の原理原則

暴落時の買い増しは実行困難!破産の危険も

目次 はじめに 暴落にどう備えるか 下落事の買い増し作戦について NASDAQ100を例に 暴落の買い増しは現実的には難しい 何もしなくて済むように準備しておく 暴落したら 何もしない (多すぎる商品を売って整理し...
ファンド紹介

新興国株式ファンドを比較 VWO、emaxis slim、 SBI雪だるま、1681

    目次 はじめに 新興国株式について ファンドの紹介 VWO emaxis slim新興国株式 SBI新興国株式(愛称: 雪だるま)   上場インデックスファンド海外新興国株式(銘柄コード: 1681) ...
タイトルとURLをコピーしました