毎月の資産推移 【2023年7月】資産・ポートフォリオ確認 デュアルモメンタムを中心に はじめに FIREに向けて、資産の推移を毎月公開しています。 これは記録・発信することで資産拡大のモチベーションが上がり、規律ある投資・資産管理ができると考えているからです。 またデュアルモメンタム投資は月1回の確認作... 2023.06.30 毎月の資産推移
ポイ活、サヤ取り みんなのFX、LIGHT FXで大型ポイ活 入金額1%CB開催中 はじめに 大型FXポイ活登場 一度に数千円、数万円もらえるキャンペーンを私は勝手に大型ポイ活と呼んでいますが、新たな大型ポイ活が現れました。 トレイダーズ証券が運営しているみんなのFX、LIGHT FXがそれぞれ入金額の最大1%をキ... 2023.06.29 ポイ活、サヤ取り
債券 債券投資の最適解を改めて考える② おすすめファンド紹介 はじめに 前回のおさらい 前回の記事にて、株式投資を中心とした長期投資において、 ・債券の重要性 ・適切な債券割合 ・米国債か、総合債券か などについて解説しました。 前回は長くなってしまった... 2023.06.28 債券
債券 SBI AGGが新登場 米国AGGよりもおすすめの理由とは はじめに SBIアセットから11本の新ファンドが登場 投資界隈では話題になっていますが、SBIアセットから2023年6月、11本の新ファンドが設定されました。 その中でSBI-iシェアーズシリーズから... 2023.06.24 債券
債券 債券投資の最適解を改めて考える① はじめに 債券は長期投資に必須 みなさん、債券は買っていますか? さまざまな投資スタイルがあり、全く買っていない方も多いと思いますが、分散投資の観点で債券は非常に重要なアセットクラスです。 この記事での債券... 2023.06.13 債券
その他雑記 楽天SPUの米株 +0.5倍はやる価値あり?その他のSPUも考察 はじめに 楽天銀行SPUが改悪中 私は楽天市場ユーザーですが、どんどんポイントが渋くなっているのを実感します。 他の経済圏への乗り換えも検討すべきなのか、買い替え予定の洗濯機や冷蔵庫など、楽天で買って良いのか悩んでい... 2023.06.11 その他雑記
その他雑記 ブログ収益が初報酬8,000円に到達 1PVあたりの収益は? はじめに Googleアドセンスが8,000円に到達 ブログで月1万円!という夢を見て始めた当ブログですが、おかげさまで小遣い稼ぎにもならず、完全に時間の浪費をしているだけとなっております。 それでもこのたびアドセン... 2023.06.08 その他雑記
未分類 たろうの月次報告 2023年6月2日 こんばんは、たろうです。 衝動的な売買がやめられないでいるアラサーです。 今月のポートフォリオ 今月のポートフォリオは以下の通りです。 米国株は評価損が大きく、日本株は商社、NSD、住友林業が伸びています。 今月の... 2023.06.06 未分類
投資の原理原則 今こそ株価暴落に備える リーマンショック級暴落で資産はいくら消える? はじめに 株式相場は順調そのもの 日本株はバブル後33年ぶりの高値水準、日本円ベースの全世界株も史上最高値と、株式投資をしている多くの方は気分良く過ごせている状況だと思います。 オールカントリー (2559) の上場... 2023.06.04 投資の原理原則