債券

超長期米国債券について TLT, VGLT, EDVを比較

はじめに 今回は超長期米国債の話 当ブログでは、これまで多くの債券について調べてきました。 詳しくは債券カテゴリーにて 今回は最も安全だけれども、リスクが非常に高いという不思議な存在、超長期の米国債につ...
投資の原理原則

オルカン、S&P 500にはREITが含まれている

はじめに 全く知りませんでした 早速結論から。 オルカンやVT、S&P500にはREITが時価総額に応じて含まれる REIT(Real Estate Investment Trust):不動産投資信託 ...
毎月の資産推移

【2024年2月】資産・ポートフォリオ確認 資産増加

はじめに  FIREに向けて、資産の推移を毎月公開しています。  これは記録・発信することで資産拡大のモチベーションが上がり、規律ある投資・資産管理ができると考えているからです。  またポートフォリオも記録し、...
投資の原理原則

NISA成長投資枠が使える、米国債券ETF4選

はじめに 前回の続き 最適な債券投資について、前回はNISA成長投資枠を使って米国ETFを買うのがおすすめと書きました。 (1800万円を株式のみで埋められる人は除く) 今回は成長投資枠が使える4つ...
債券

NISA成長投資枠では米国債券ETFがおすすめ

はじめに 新NISAで債券投資が容易に NISAが大きく変わった2024年、皆さんは何にどれだけ投資しますか? これまでのつみたてNISAでは上限が年間40万円だったため、枠を使い切る人も多かったでしょう。 こ...
投資の原理原則

全世界株 VTとオルカンを比較 おすすめは?

はじめに 長期投資は全世界株が良いが… 2024年になり、いよいよ新NISAが始まりました。 既に積み立て注文をしている人、これから始める方、360万円年初一括注文した方など、色々でしょう。 あるいは名前は聞いて気には...
ポイ活、サヤ取り

auじぶん銀行で高金利定期預金&現金プレゼントキャンペーン

はじめに 普通預金はauじぶん銀行がおすすめ 私は余った現金は、基本的にauじぶん銀行を使っています。 auPAYアプリと連携、auマネーコネクト(カブコム証券との連携)、auPAYカードの引き落としで普通預金金利が...
自己紹介

資産5000万円に到達して これまでの軌跡と今後の展望

はじめに 2023年12月に5000万円達成 毎月当ブログで資産報告をしています。 調べ始めたのが2021年2月、この時は2096万円でした。 そこから2年10ヶ月、直近の資産は5142万円になりました。 ...
毎月の資産推移

【2024年1月】資産・ポートフォリオ確認 準富裕層達成

はじめに  FIREに向けて、資産の推移を毎月公開しています。  これは記録・発信することで資産拡大のモチベーションが上がり、規律ある投資・資産管理ができると考えているからです。  またポートフォリオも記録し、...
節税・節約

年末の税金調整 株式で損失を作る方法を実践

はじめに 税金の最適化に大忙しの年末 投資で利益が出たら税金が発生します。 投資に限らず、ほぼ全ての商活動において利益には税金がかかります。 株式の譲渡益、配当は 所得税 15.315% 住民税...
タイトルとURLをコピーしました