はじめに 国内高配当株の入れ替え候補
以前今年の高配当株入れ替え候補を列挙しましたが、今回は機械メーカーを中心に探していきたいと思います。
基本は低PER、低PBR、配当高めで探しています。配当利回りよりもPERが低く、今後の増配余地が大きい企業を優先しています。詳しくは前回の記事にて↓

以下のPER, PBR, 配当利回りは2023/04/26時点での業績、株価をもとに計算
新規組入銘柄
リケン 6462
自動車部品のピストンリングの大手です。日程は未定ですが同業の日本ピストンリング 6461 との合併が決まっており、合併後は持ち株会社が上場予定とのこと。
合併することによって本業の優位性がさらに高まると考えられ、財務も安定している (自己資本比率71%) ため買いました。
予想PERは 7.26倍、PBRは 0.29倍、予想利回りは 4.73%です。
いであ 9768
環境・建設コンサルタント会社。
減益予想だがそれでもPERは7倍と割安。
増配傾向続いており、減益でも減配なし。
予想PERは 7.05倍、PBRは 0.47倍、予想利回りは 3.05%です。
前澤工業 6489
上下水道機械の大手。取引の9割が官公庁で、売上は安定。利益率は向上しており、それに伴い増配傾向、3年で2倍に。
私は上下水道のコンサル会社 NJS 2325 を持っていましたが、こちらの方がPER、PBR共に低いため乗り換えました。
予想PERは 6.23倍、PBRは 0.58倍、予想利回りは 3.33%です。
三菱ガス化学 4182
化学系の中でのお勧め銘柄。業績は安定しており来季も増益予想。配当利回りも4%超えで、安定した業績から今後さらなる増配も期待できます。
予想PERは 7.9倍、PBRは 0.65倍、予想利回りは 4.14%です。
藤井産業 9906
電設資材、電気機器商社。四季報のネットキャッシュ1.0倍と財務強固。
業績好調による上昇余地大きく、好財務により下値不安も小さい。
月足チャートで見ると三角持ち合いを上抜けしたように見える。
予想PERは 5.82倍、PBRは 0.44倍、予想利回りは 3.3%です。
星和電機 6748
道路表示機器や照明装置の会社。特殊要因なくPERが5倍台と非常に割安、増配余地は非常に大きいが、経営陣にその考えがあるかは不明。
予想PERは. 5.46倍、PBRは 0.45倍、予想利回りは 3.14%です。
まとめ
機械メーカーを中心に新規銘柄を列挙。
次回はキャッシュリッチ企業の中からお勧めを紹介します。
コメント