はじめに 増税のニュースがわんさか
専門科として働く常勤はあと3年、老健や脱毛クリニックなどでプラス1〜2年、これでほぼ完全FIREを目指している筆者です。
ですが、国民年金の納付65歳まで延長、雇用保険料の増額、将来はマイナンバーによる資産把握によって、さまざまな控除が適応外になる可能性など、嫌なニュースが盛り沢山です。
例えば住民税非課税世帯には多くの恩恵がありますが、今はそのほとんどに資産額は考慮されていません。
極端な話、10億円持っていて、配当で優雅に暮らしている人も恩恵を受けることができます。
今後はこういった制度にも所得制限だけでなく、資産制限がつくようになるかもしれません。
そうなってしまえば、予定通りFIRE生活を始められたとしても、生活が破綻してしまいかねません。
結局フルタイムで働き続けて、税金や社会保険料をむしり取られる生活を送るしかないのか。
でも嫌な仕事はしたくない。早く自由になりたい。
税金や社会保険料を不相応に納め続けたくもない。
好きな仕事があればこの悩みは全て解決します。
そういえば自分の好きな仕事ってなんだろう🤔🤔 というのが今回の趣旨です。
みなさん真面目に考えたことはあるでしょうか。
色んなアプローチがありますが、これまで仕事をしてきた中で、楽しかった思い出を探してみようと思います。
全く違う生き方を見つけることはできませんが、これなら実現できる可能性も高いし、実際にやったことなので能力的にも問題ありません。
ひょっとしたらFIREなんていらなくなるかも。
正職員を続ける・辞めるデメリット
今のまま働き続けた場合 (年収1500万円) のデメリットについて考えます。
・配偶者控除の対象外
・児童手当の対象外
・健康保険料が高い。サービスは同じ
一方、正社員をやめてしまうデメリットは以下の通り。
・育休や失業保険などが使えない
・遺族厚生年金がないため、生命保険加入の必要があるかも
・住宅補助がない
特にFIRE生活をシミュレーションする時に、国民年金や国民健康保険料、追加の民間保険などを計算しなければいけません。
・母の仕送り 5.5万円
・家族分の年金と社会保険料 8万円
単発バイトがいつも良い思い出
これまでを振り返ると、思い出すのは単発で行ったアルバイトが多いことに気づきました。
詳細は最後の付録にて
少し離れたところだと旅行気分で行けるし、思い出になるし、お金もそれなり (内容にもよるが時給1万円程度) にもらえます。
常勤は費やした時間の割に思い出が少なく、楽しいと感じることも少ないので、色々とコスパが良くないように感じます。
既婚男性は一人の時間を確保するために当直をする人もいるようです。
私も最近気持ちがわかるようになりました。
週4日以下の常勤+アルバイト → 単発バイトのみが理想だが…
妻・子を扶養に入れるために社会保険に入りたいのですが、加入するには週20時間勤務していれば良いので、ハードルは高くありません。
週3日働けば20時間を超えますが、問題は週3日だけ働かせてくれるところがないことで、特に専門科となればほぼ皆無でしょう。
老健などで週4日はありそうですが、基本は0か100になってしまいます。
一方単発バイトは普通のものだったら、転職サイト経由でいくらでも見つかります。
割の良いものは医局や直接の紹介などで消えてしまいますが。
週に1日でもやれば毎月の収支をトントンまで持っていけます。全国を旅行しながらバイトもするということも可能。
問題は自分の経験や知識を活かせるものが少なく、免許を持っていれば誰でもできてしまうことです。
過当競争になりやすく、報酬も低めになりがちです。
なので半分以上逃げ切れる状態からでないと、単発バイトのみ生活はハイリスクとなってしまいます。
現職を3年+育休1年、あとはバイトで逃げ切りたい
もともと予定していることですが、今の病院であと3年働いたらゴールが近くなります。
リタイアはざっくり40歳で7500万円 〜 42歳で7000万円と考えています。
もし3年もいられなかった場合は老健などで1〜2年雇ってもらう予定。
その後は週1回のペースでバイトをして、仕事やプライベートで色んなところへ行きたいと思います。
仕事の微調整で年金の延長や増税には耐えられるので、今からガチガチの家計を作るのではなく、制度が決まったらそれに応じて働き方を決めていきます。
レールから外れた生き方で良い
医局のいざこざや専門医までの道のり、学会活動などで今は振り回されています。
これまではそのルートに乗ることが当たり前だと思っていましたが、今は残りの人生がそんなに長くないこと、大切な家族ができたことで考えが変わりました。
そして父が死んだ歳まであと30年を切りました。
これからどんどん気力体力が衰えていき、30年後に死ぬと覚悟しなくてはいけません。
また10年近く仕事をしてきて、あまり今の仕事に喜びや充実感を感じることができないこともわかりました。
あと年々楽な方へ傾いてしまっています。良くないとわかっているんですが🙄
今から心臓血管外科医になることはできませんが、やりたいことが見つかればその時から頑張っても良いのかなと思ってます。
もっとゆるく、もっと楽しく生きていきたい。
まとめ
・どうもFIREの雲行きが怪しい
・これまでの仕事で何に楽しさを感じていたか
・答えは単発のアルバイト
・あと3年フルタイムで頑張って、残りはバイトの回数で調整する
・頑張って未来を作るのではなく、その場でゆるく調整したい
どんな仕事人生にしたいか、ぜひご自身のキャリアを振り返ってみてください。
きっと何か気づきがあると思います。
付録 今までの仕事人生を振り返る
仕事を始めて10年近くになりますが、どんな仕事をしてきたか振り返ってみます。何が楽しくて何が辛かったかを思い出してみました。
お金をもらった大学校
1年だけ給料が出る系の学校に通っていました。
実務上の仕事はなく、普通に講義・テストをする小さな大学でした。
給料は最低賃金レベルでしたが、今思えば人生で一番贅沢していたように思います。
スーパーであえて高い商品を買う、帰省は新幹線指定席など
医学部6年間
1年くらい家庭教師と居酒屋のアルバイトをしていました。
飲食業の仕事は今後することはないと思いますが、経験としてはやってよかったと思います。
家庭教師は自分も学びになるので楽しかったです。
今後も何かのオンライン講師なんかできたらいいな。
初期研修
ぶっちぎりで辛い2年間でした。
何も知らないからなんとか乗り切れましたが、絶対二度とできないし、やりたくない。
研修医はアルバイトが禁止されているため、研修以外の経験はなし。
3−5年目 (中規模民間病院)
最も楽しい勤務先でした。
終業は定時に近く、そのほかに病院の寝当直がメインの業務でした。
そのほかに
・温泉街にある病院の寝当直
・山奥の町の住民検診
・夜間急病センター
・夏休みを使って離島の外来、当直
・小学校の健診
・脱毛クリニック
思いつくだけで10箇所以上で働きました。
将来またこの時のような働き方をしたいと思っています。
大学病院
1年だけ大学病院にいました。
大学の勤務もそれなりに忙しく、バイトもしないと収入が確保されないため、なかなかハードでした。
定期非常勤バイトはこの時にだけ経験しています。
できればこの時の働き方はもうやりたくないです。
現職 (中規模民間病院)
今は楽しくはないけど、ワークライフバランスの取れた仕事ができています。
住宅補助を考慮すると、これまでで最も給料が良い職場です。
ただここではバイトができないので、そこが少し残念
育休中に2回だけバイトをやってみたのですが、とても楽しかったです。単発バイトがより好きになりました。
コメント