はじめに 金利の推移を予想したい
アメリカは今利上げの真っ最中です。
2022年9月の会合でFF金利を3.25%まで上げる決定をしました。
また次回11月1日に行われるFOMCで、4.00%までの利上げが予想されています。
今後の金利がどうなるかを予想することはできませんが (できるなら債券の売買で億万長者になれる)、今わかっていることから少し将来を推測し、今後の投資先を考え直してみようと思います。
市場はどう考える 金利4.5%が上限か
FOMCメンバーによる今後の金利予想が毎回なされます。
一人ひとりの予想を点で表すため、ドットチャートと呼ばれます。
これをみると2023年に4.625%のピークをつけ、そこから2〜3年かけて2.5%程度まで下がると予想されています。
政策金利に先行する代表的な短期金利、米国2年物債券は、2022/10/11時点で4.34% 。
政策金利と違い、市場金利は材料があればすぐ動くので、市場はこの水準が適正と考えているとわかります。
この二つを踏まえると、今わかっている状況では4.5%くらいが金利のピークと考えられます。
相場は読めない前提で 来年は利下げ、円高に転じるか
今後もインフレが高止まりするようなら、5%を超える利上げもあり得ます。
インフレ率が8%に達しているので、金利が8%になっても何ら不思議ではありません。
しかし市場はピークアウトを織り込み始めています。
私はタイミングを読む投資ができると思っていないので、常に必要なリスクを取り続けるべきだと思い、そう行動してきました。
なのでやることは今後もそんなに変わらないのですが、「金利がそろそろピークに達しそう」という予想のもとで今後有望なアセットを考えます。
債券 特に2512
金利がそのまま価格に反映される債券は、金利の低下によって価格の上昇が期待できます。
後述するように今後円高ドル安になると考えているので、為替ヘッジ付きの債券が有望な投資先と予想します。
国内ETFにピッタリの商品があります。それが2512です。
あるいは私がいつもおすすめしている下記のレバレッジバランスファンドは、基準価額が債券価格に大きく影響するので、今後の金利低下で利益が見込まれます。
・楽天USA360
ドル売り円買い ヘッジ付き株式
今年に入ってからの急激な円安ドル高は、日米の金利差の広がりとともに進行してきました。
執筆時点でドル円は147.2円。
金利差がここで止まれば円安もストップすると考えられます。
シンプルにFXでドル売り円買いでも良いかもしれませんが、私は為替ヘッジ付きの投資信託を特におすすめしたいと思います。
1倍ならば為替ヘッジ付きS&P500 ETF (2630)があります。普通の米国株式を持っている人はこちらに乗り換えるという選択肢もあります。
私はレバレッジファンドに注目しており、iFree レバレッジS&P500を来年のジュニアNISAで買い増ししようと思っています。
auカブコム証券をお持ちなら信託報酬の安さ (0.4334%)から、auレバナスもアリです。
レバナスは2021年11月の高値から -57%、レバSPは2021年12月の高値から -42%となっています。
ゴールドは微妙
私は資産の8%でゴールド (GLDM) を持っています。
どちらも安全資産とされますが、ゴールドは何も生み出さないため、高金利下では敬遠され、下落します。
これから金利が下がればゴールドも上がる可能性が高いですが、それよりは素直に債券投資した方が良いのではと思います。
私は追加投資も売りの予定もありません。
筆者は金利上昇を全く予想できなかった
私は2021年初頭から本格的に投資を始めました。
当時はコロナショックからの金融緩和中で、世界中でゼロ金利、マイナス金利でした。
歴史的低金利で債券の買い時ではないという声が多く聞こえる中、私はモリモリと債券(グロ3、USA360)を買っていました。
金利の動きなんて読めないから、必要なものは今買うべき😤😤と自信満々に記事を書いたこともあります。
おかげさまで今ではしっかり含み損も抱えていますが😂、ここからさらに買い増しも考えています。
デュアルモメンタムの債券部分は、超長期債券VGLTをおすすめしていて、実際に買っていました。
その後総合債券AGGが買付手数料無料になったためそちらに変更しましたが、もしVGLTのまま持っていたら、さらに100万円レベルの含み損となっていました。
そんな私が予想する「金利上昇はもうすぐ終わる。これから円高になる」という予想、当たるのでしょうか…
まとめ
・もしそれが当たるなら、今後債券価格の上昇、円高が見込まれる
・レバレッジバランスファンドやレバナスなどの投資妙味大
・ちな筆者は今回の金利上昇を全く予見できなかった😅
長期的に2%に落ちつけば勝てる戦いなので、待てる個人投資家は債券アリだと思います😎
コメント