はじめに
FIREに向けて、資産の推移を毎月公開しています。
これは記録・発信することで資産拡大のモチベーションが上がり、規律ある投資・資産管理ができると考えているからです。
その月に何を売買したのかも記録していきます。
またデュアルモメンタム投資は月1回の確認作業が必要で、月変わりに騰落率の計算をしています。
その結果をもとに今月は何を保有するかを決めています。
私の基本投資スタイルは以下の通りです。
iDeCo、NISAを使いインデックス長期投資を基本とする
暴落時の対策として、資産の一部で順張り投資(デュアルモメンタム)をしている
3ヶ月前、6ヶ月前との騰落率を合計する
→ S&P 500、非米国全世界株のリターンが高い方を保有
→ どちらもマイナスならば米国長期債券を保有
今月の資産 3845万円 (前月比 +40万円)
収入 | (万円) |
給料 | 90 |
ポイ活 | 1.5 |
合計 | 91.5 |
支出 | (万円) |
カード利用 | 15.0 |
仕送り+葬儀代 | 6.5 |
現金払い | 3 |
合計 | 24.5 |
親が亡くなった時の葬儀代を月1万円の分割にしており、支払いは2027年まで続きます
生活収支 91.5 – 24.5 = +67 万円
全体の資産は前月より増加しましたが、入金額ほどは増えませんでした。
ドルベースでは28.9万ドルと、同程度の増加となりました。
最近はポイ活のため現金比率 (30%) が上がっており、リスクの少ない資産運用となっています。
今月の売買
買い
口座 | 商品 | 金額 (万円) |
つみたてNISA × 2 | eMAXIS Slim 全世界株式 | 6.7 |
iDeCo | eMAXIS Slim 全世界株式 | 2.3 |
合計 | 8.9 |
売却資産なし
妻の iDeCo を中断しました。これについては後述します。
デュアルモメンタム 今月の株価、ポジション → VXUSホールド
以下3月末、3ヶ月前、6ヶ月前の株価(価格)を表にしました。
ticker | current (3月末) | 3-mo ago (12月末) | 6-mo ago (9月末) | 3,6mo 騰落率 |
VOO 米国 | 370.89 | 349.90 | 325.40 | + 20.0 % |
VXUS 非米国 | 55.02 | 51.60 | 45.11 | + 28.6 % |
AGG 債券 | 99.16 | 96.52 | 95.01 | + 7.1 % |
この結果によりポジションは以下のようになります。
VOO、VXUS、債券 → VXUS
VXUS > VOO > 0のため、 VXUSをホールド
2021年1月 VSS → 7月 VOO → 2022年3月 VGLT → 4月 VOO → 5月 AGG → 12月 VOO → 2023年1月 VXUS
楽天VXUSの保有が4ヶ月目に入ります。
このまま行くと来月にはS&P500への乗り換えになりそうな気がします。
妻の iDeCo を中断
これまで私は非課税枠投資を最大限使うことを考え、無収入の妻までもiDeCo口座を開設しました。
その後にNISAが大幅拡充されることが決まり、私も育休を取ることになったため、iDeCoに入金する余裕がなくなってしまいました。
そのためiDeCoを中断することにしました。
拠出を止めるときは「加入者喪失届」を提出し、約2ヶ月後から拠出が止まります。
支払いの停止中は「運用指図者」となり、手数料が月額66円かかります。
収入がないとiDeCo最大のメリットである、所得控除が受けられません。
それだけでなく、収入が給与所得控除(55万円)以内であれば、譲渡益や配当には基礎控除(48万円)が使えます。
今思えばiDeCoに入らない方がよかったのですが、当時はとにかく若いうちから加入するのが賢いと思っていました。
収入がある人はNISAよりiDeCoがおすすめです。この考えは変わっていません。
まとめ
・デュアルモメンタム3月分、VXUS継続
・妻のiDeCoを中断
1ヶ月前から急に忙しくなり、ブログに向かう時間がありません。
また時間が取れるようになったら積極的にやっていきたいと思います。
コメント