shotaro37

未分類

一流の投資家は世界史で儲ける 塚口直史著 

こんにちは、たろうです。 最近は世界史、地理、経済の本を読んでいます。高校時代あまり関心がなかった社会科分野に、大人になってようやく関心がでてきました。 今回は下記の書籍のレビューと感想を書いていきます。 ...
ファンド紹介

iDeCoはSBI証券がおすすめ!楽天証券と比較

目次 はじめに iDeCoについて 証券会社の選び方 SBI、楽天証券が双璧 iDeCoはSBI証券がおすすめ 他の証券会社について SBI証券の努力 別の証券会社からSBIに乗り換えるべきか まとめ ...
投資の原理原則

暴落時の買い増しは実行困難!破産の危険も

目次 はじめに 暴落にどう備えるか 下落事の買い増し作戦について NASDAQ100を例に 暴落の買い増しは現実的には難しい 何もしなくて済むように準備しておく 暴落したら 何もしない (多すぎる商品を売って整理し...
ファンド紹介

新興国株式ファンドを比較 VWO、emaxis slim、 SBI雪だるま、1681

    目次 はじめに 新興国株式について ファンドの紹介 VWO emaxis slim新興国株式 SBI新興国株式(愛称: 雪だるま)   上場インデックスファンド海外新興国株式(銘柄コード: 1681) ...
未分類

SBI証券のクレカ積立が登場!半年間のキャンペーンも

目次 はじめに 投資信託のクレジットカード積み立てについて 実際に設定してみた 特にお勧めはしない まとめ はじめに 投資信託のクレジットカード積み立てについて 毎月の投資信託を積み立てる時、クレジッ...
投資の原理原則

税の繰延効果について インデックス長期投資はやっぱり強い!

目次 はじめに 税の繰延効果について 関連ブログの紹介 自分でも計算してみた シミュレーションの弱点 株価は上がり続けない 過去30年間の日経平均とS&P500でシミュレーション 日経...
投資の原理原則

デュアルモメンタム投資 7月分 運用開始以来最大の危機!

目次 はじめに 現在の株価、騰落率 今月の売買 デュアルモメンタム最大の危機 税の繰延効果 まとめ はじめに 今回は私が現在行っている、インデックスを中心としたデュアルモメンタム投資の月次報告を行います。...
未分類

たろうの月次報告 2021年6月

こんばんは、たろうです。2021年4月から転勤後、ほとんど個別株の売買頻度が減ったため、週次報告に変わり映えがしないので、月次報告に変更させていただきました。 6月21日の日経平均暴落時に日本情報クリエイト、東京都競馬場などを損切りし...
レバレッジファンド

SPXLは長期保有可能 おすすめポートフォリオはこれ!

目次 はじめに 前回の続き SPXLとは SPXLの値動き なぜSPXLなのか 日本ではこれしか買えない iFreeシリーズもあるが… レバレッジETFを長期保有して危なくないのか S&P500 2倍レバがベストだが グロ3...
未分類

The Goal エリヤフ・ゴールドラット著 読書感想 byたろう

こんばんは、たろうです。 今回は日本人が読んだら、日本企業の生産性が向上してしまうからという理由で、翻訳が禁止されていた、アメリカのビジネス書「The Goal ザ・ゴール」を振り返ります。 もともと工場の生産性向上ソフトを売り...
タイトルとURLをコピーしました