日本株 筆者が高配当株投資をやめた訳 はじめに 高配当株投資は常に人気 みなさん、高配当株は好きですか? 配当は、我々が想像する最も不労所得に近い形のお金です。 配当所得が生活費を上回ればFIRE、人生「上がり」の状態で、多くの人が夢見る生活です。 さてそんな魅力の... 2024.08.30 日本株
日本株 日本高配当株の2023年版 市場の急騰に乗る はじめに 日本株の戦略 私は資産の約13%を日本株にあてています。 私は高配当株よりもインデックス派ですが、日本株は歴史的にモメンタムよりもバリューの優位性が強いため、日本株のみ高配当株で運用しています。 主に... 2023.07.07 日本株
日本株 日本株はまだ割高ではない ドル建てで比較 はじめに 日本株は30年ぶりの高値水準だが 国内の株式が大きく値上がりしています。 TOPIXは1990年以来、33年ぶりの高値水準にあります。 日本株を長期保有している方なら恩恵を感じておられるでしょう。 これ... 2023.07.04 日本株
日本株 国内高配当株の入れ替え 銘柄紹介③ はじめに 国内高配当株の入れ替え候補 今年の高配当株入れ替え候補を紹介、今回が3回目です。 今回はキャッシュリッチ企業を中心に紹介します。 キャッシュリッチ企業とは キャッシュリッ... 2023.05.09 日本株
日本株 国内高配当株の入れ替え 銘柄紹介② はじめに 国内高配当株の入れ替え候補 以前今年の高配当株入れ替え候補を列挙しましたが、今回は機械メーカーを中心に探していきたいと思います。 基本は低PER、低PBR、配当高めで探しています。配当利回りよりもPERが低く、今後の増配余... 2023.04.26 日本株
日本株 国内高配当株の入れ替え 銘柄紹介① はじめに 国内高配当株の戦略 我が家は国内株を資産の13%程度、現在の総資産が4000万円弱なので、約500万円を目安に買っています。 外国株は全世界株を中心に、米国のNASDAQ100を追加で買って、日本は安定した配当を狙... 2023.04.10 日本株
日本株 SBIネオモバイル証券が廃止・統合 単元未満株の今後 はじめに SBIネオモバイルが消滅 皆さん、高配当株投資はしていますか? 我が家は国内の高配当株を個別株で買っており、そのほとんどが単元未満株です。 単元未満株は圧倒的にSBIネオモバイル証券が低コストなので、こちらを... 2023.03.24 日本株
日本株 1株で500円分のQUOカード 株主優待で株価急騰 東京日産コンピュータシステム (3316) が株主優待の改正を行いました。 新しい株主優待では、500円分のQUOカードがもらえます。 これ自体はよくあるものですが、株主名簿に記載されているすべて... 2022.09.16 日本株
日本株 日本高配当株の現状 配当金増加中 はじめに 日本株は高配当中心の運用 私は資産の約13%を日本株にあてています。 私は高配当株よりもインデックス派ですが、日本株は歴史的にモメンタムよりもバリューの優位性が強いため、日本株のみ高配当株で運用しています。 (バランスを... 2022.08.24 日本株
日本株 日本高配当株を整理 10銘柄を入れ替え はじめに 筆者の日本株投資 私は外国株メインに長期投資をしており、日本株は資産の 13% (400万円) 程度で ・配当が高めの株を中心に・45社程度、個別株 を買っています。 ... 2022.04.17 日本株